画像生成AIに適したミニPCの自作 (DeskMeet X300)

DeskMeet X300とは

DeskMeet X300は、ASRockが提供するコンパクトなデスクトップPCのベアボーンです。主な特徴は以下の通りです。

  • 容量8Lのコンパクトサイズ
  • AMD X300チップセット搭載
  • AMD第4世代Ryzenプロセッサ対応(AMD AM4ソケット、最大TDP 65W)
  • 最大128GBの4 x DDR4-3200MHz DIMMメモリに対応
  • Ultra M.2スロットを装備 (PCIe Gen 3 x4)
  • 最大3台のストレージ(1台分はGPUと兼用)を搭載可能(2 x SATA 6Gbポート、RAID 0/1機能に対応)
  • DisplayPort、HDMI、VGA 映像出力端子装備
  • 500W 電源 (80+ Bronze)
  • 最長200mmのグラフィックボードに対応(8-pinまで。PCI-eからの75Wと合わせて225Wまで)
  • 最大高さ ≦ 54mmのCPUクーラーに対応
  • 引出設計やカスタマイズされた電源ケーブル&インターフェースにより簡単セットアップ

今回自作したDeskMeet X300

CPUにRyzen 7 5700Xを、GPUにMSI GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 16G OCを搭載し、ミニPCとしてはかなり最強に近い構成にしました。図でも分るようにグラフィックボードの大きさはギリギリで、他のパーツより先に配置しておかないと入れることはできません。

自作したDeskMeet X300の中身

高性能グラフィックボードを搭載することで、特にミニPCでは発熱問題が気掛かりです。本構成のベンチマークテストと同時に発熱対策に関する記事を書きました。Mini PCの可能性と限界について調査しました。

DeskMeet X300のベンチマークテストと発熱対策 DeskMeet X300のベンチマークテストと発熱対策

ミニPCの主要なパーツとOS

ASRock DeskMeet X300

ASRock DeskMeet X300はベアボーンです。少なくとも追加でCPU、メインメモリ、ストレージ、OSが必要になります。

AMD Ryzen 7 5700X

ASRock DeskMeet X300はAMD第4世代Ryzenプロセッサ(AMD AM4ソケット、最大TDP 65W)に対応しています。Ryzen 7 5700Xが最強のCPUになります。

Noctua NH-L9a AM4

ASRock DeskMeet X300は最大高さ ≦ 54mmのCPUクーラーに対応しています。ASRock DeskMeet X300のようなMini-PCにおいて、熱対策はともて重要です。おすすめは、高さ37mmのNoctua NH-L9a AM4です。

MSI GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 16G OC

ASRock DeskMeet X300を選択する人は、ただ小さいだけのミニPCではなく、グラフィックボードを載せたいはずです。最長200mmのグラフィックボードに対応(8-pinまで。PCI-eからの75Wと合わせて225Wまで)していますので、画像生成AIのようなアプリケーションを手元で動かしたい場合は、VRAMが比較的大きく(16GB)、消費電力が低め(TDP 165W)なRTX 4060 Ti 16GBがおすすめです。

Team M.2 2280 NVMe SSD 2TB PCIe Gen3x4 MP33シリーズ

ASRock DeskMeet X300はUltra M.2スロット(PCIe Gen 3 x4)を一基装備しています。容量は2TBがコストパフォーマンス的にお薦めです。なお、M2と重なる配置でWi-Fi用M.2 key-Eも設置可能ですが、密集を避けるためにUSBで外付けした方が良さそうです。

ineo M.2 2280 NVMe/SATA SSD ヒートシンク

M.2 SSDはミニPCでは特に高温になり易いので、OSをインストールする場合はヒートシンクで保護しておくと安心です。ASRock DeskMeet X300では大きさの制限が厳しいですが、ineoの下記製品は丁度いい感じで収まりました。

Patriot Viper Steel DDR4 3200MHz PC4-25600 64GB (32GB x 2枚)

ASRock DeskMeet X300は最大128GBの4 x DDR4-3200MHz DIMMメモリに対応しています。Mini PCで128GBは夢のような環境です。大容量メモリは値段もお手頃になってきましたので、空間を少しでも確保するという意味も込めて、まずは32GB x 2枚をおすすめしたいです(将来の128GB化の楽しみも残します)。

GIGASTONE 内蔵SSD 2TB 2パック IT Pro MAX 2.5インチ

ASRock DeskMeet X300はGPUを搭載した場合でも2台のストレージを搭載可能です(2 x SATA 6Gbポート、RAID 0/1機能に対応)。OSはM.2にインストールするので、意欲的にRAID0(ストライピング)を構成するために、内臓SSD 2TB 2パックのものを選びました。別々に購入するよりもお得です。

Windows 11 Pro 日本語版

OSはWindows 11 Pro 日本語版にしておけば間違いありません。

ミニPCのオプション

ASRock DeskMeet X300にWi-Fi、マウス、キーボード、スピーカーを接続すれば完成です。現状でのおすすめ商品を紹介していますが、人それぞれのお好みに応じて違ってきますね。

ミニPC用に購入したマウス、キーボード、スピーカー

TP-Link WiFi AC1300

Wi-FiはUSB接続がお勧めです。ASRock DeskMeet X300はWi-Fi用M.2も搭載していますが、熱対策の観点からはおすすめできません。

Poiget Bluetooth5.3 USBアダプター

マウスやキーボード、スピーカー等の接続は、今ならBluetooth 5.3のUSB接続がお奨めです。Bluetooth 5.3対応機器は消費電力を抑えることも可能な規格です。

ロジクール MX ANYWHERE 3 for Business

ロジクール MX ANYWHERE 3 for BusinessはLogicool Flowに対応したマウスです。3台までのパソコンと同時に接続し、ファイルのコピー等も行える優れものです。

ロジクール MX KEYS mini KX700PG

ロジクール MX KEYS mini KX700PGはBluetoothで最大3台のデバイスに接続でき、デバイス間を切り替えながら使用できる「Easy-Switch」を搭載しています。

40s Bluetooth 5.3 スピーカー

40s Bluetooth 5.3 スピーカーは類似品と比較すると少々値段は高いですが、PCとの接続性やバッテリーの持ち、ボタンの押し易さ等、洗練された高品質なスピーカーです。

まとめ

容量8LのコンパクトなミニPCであるにも関わらず、グラフィックボードを搭載できるベアボーンDeskMeet X300を用いて、Stable Diffusion XL(SDXL)実行環境「Fooocus」のような画像生成AI等の処理を快適に実行できるマシンを構築しました。GPUパワーが物を言うFINAL FANTASY XVのようなゲームも快適にプレイすることが可能です。

Mini PCはそのコンパクトさから発熱対策が重要になります。CPUファンに冷却性能に定評のあるNoctua NH-L9a AM4を設置し、OSのインストール先であるM.2を保護するためにineoのヒートシンクを用いました。

AMD Ryzen 7 5700X + NVIDIA RTX 4060 Ti 16GBの構成はとても快適な環境ですが、発熱問題には課題が残りました。3DMarkの長時間の実行は厳しそうです。詳細については以下の記事をご覧下さい。

DeskMeet X300のベンチマークテストと発熱対策 DeskMeet X300のベンチマークテストと発熱対策